スポンサーサイト | ||
【--/--/-- --:--】 | ||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
▲TOP |
携帯遍歴 後編 | ||
【2006/02/08 11:44】 | ||
SO504iの使い心地は良かったのですが 画像メールのやり取りやiモードのサイト容量の増加などで パケット代が段々とキツくなってきました というわけでFOMAに契約変更をしました P2102vです ![]() 回転してムービーが撮り易かったりと中々重宝した機種なんですが (従姉の結婚式でカメラのバッテリーがあがってしまった時等) 実は中身に大問題が・・・ソフトがN・・・使いにくい・・・ じ、辞書が・・・変換が・・・と画像以外では(´・ω・`) これまでNを使ったことが1回もないわけですが この機種にしてNだけは買うまいと強く心に誓いました それとFOMA特有の動きの遅さに慣れるのに凄く時間がかかりました P2102vなんですが、変換時の↓長押しやモサモサに慣れるまでに カーソルキー付近を酷使したためか、キーがダメになってしまいました DoCoMoがFOMAを前面に売り出そうと発表した900シリーズが 丁度お手ごろ価格にもなっていたのでF900i(緑…)に変えました ![]() Fシリーズって先入観的にダメ携帯というイメージがあったのですが 特にそんなことは一切なかった、というかP2102vより全然使いやすい ものだった印象が残っています これにした理由は1つ、FOMAの中で一番細身だった なんとなくデザイン的に好きなものがありました ただ、緑ってのはやはり飽きが早くて途中から 「この色どうにかなんねえかな・・・」と買っておきながら 酷く勝手なことを考えていた時期もありました それなりに愛着はあったのですが、電池持ちが異常に悪くなった点と 勝手に再起動してしまったりFOMA圏外になる症状が多発して 使い物にならなくなってきたのでサヨナラすることにしました 最後に今使っているSA700iSです ![]() 本当はD902iやSO902iなども考えてはいたのですが D902iは店頭在庫がない(しかも結構高い・・・) SO902iについては出ていない(何やら3月になる気配っぽいですが) 等の理由とこれがとても安く手に入ったということで決めました もうちょっとF900iがもってくれればSO902iやD702iの現物を見てから と選択の範囲も広げられたかとは思うのですが今のところ このSA700iSに関しては現在ほとんど文句がありません なんと言ってもサクサクなのでw 今までのFOMAと同じ形態の携帯なのかというほどに動作が速いです 難点をあえてあげるならサイドボタンをもう少し有効利用できてれば? といったろころですかね 3月からパケホのが全プラン対応なのでGPSなどはもっとつかえそうです 今後ってのは当面考えていないんですが・・・ D、SO、NMで魅力的な機種が出たら使ってみたいなとは思います こうやって振り返ってみると書いてるうちにその機種を使っていた頃の 想い出などを思い出して懐かしい気分を味わえました 皆さんも振り返ってみてはいかがですか? 人気blogランキングへ スポンサーサイト
ジャンル:ブログ |
▲TOP |
この記事に対するコメント | ||
店頭とかを対応しないかも。 |
▲TOP |
この記事に対するコメント投稿 | ||
|
▲TOP |
この記事に対するトラックバック | ||
トラックバックURL →http://kiyoppi.blog34.fc2.com/tb.php/100-b9ebe2b4 |
▲TOP |